10月より、ある賃貸マンションの「建物大規模修繕工事」と室内(6部屋)の
「リノベーション工事」を弊社プロデュースで実施しています。
今回は、室内リノベーション工事の工事進捗状況の一部をご報告しますっ!
本マンションは築20年ですが、当時流行ったコンクリート打ちっぱなしの外観
で、当時はお洒落なマンションだったと思います。 現在、全体的な改修工事
を実施していますので、またビフォー・アフターで次回ご報告いたします。
お部屋はというと全室間取りが3DKタイプだったので、ズバッと2LDKへ間取り
変更を行っています!

【間仕切りのあったLD】
床は白ベースのフロアタイルで総貼替えを行い、建具もダークウォールナット色
へと取替え、清潔感のあるシックな仕上がりを意識しています。
今週末、モデルルーム(2部屋)を完成させる予定になっています!

【間仕切りを取外し2LDKへ】
床やクロス、建具などはリノベーションとして勿論ですが、今回は室内の全コンセント、
スイッチ、分電盤、カーテンレール、洗濯パン、インターホンなども取替えて、細部に
至る部位にまでこだわってプロデュースしています。他の賃貸物件のお部屋内を見学
する事も多いのですが、「何でここは何もしてないの?」とか「せっかくここまでやってる
のに何でここだけちゃちいの?」とかよく思う事があるんです・・・
最小の支出で最大の効果を出せるよう、12月初旬の完成まで頑張ります!!
本物件についての賃貸情報のお問合せはこちらまで・・・