今日は、管理物件の「消防避難訓練」を実施いたしました。
この消防避難訓練は、所轄消防署へ届出をしている「消防計画書」に基づいて
定期的に実施いたします。賃貸マンションではなかなか実施出来ないのが現状
ですが、分譲マンションであれば、火災時や災害時の緊急時のために防災意識
を向上させ、迅速で落ち着いた行動が行えるよう訓練を実施する事は大切だと
思います。

今回は、①避難訓練 ②通報訓練 ③消火訓練 を実施しました。夏休み期間中
という事もあり、子供達も含め多数の参加を戴きました。通報訓練では、実際に
消防署へ通報している通話内容をスピーカーと接続させて、皆様に聞いて戴き
どんな事を質問されるのかなどを確認しました。また、消火訓練では水消火器を
用いて皆様方に消火器の使用方法を体験して戴きました。また共用部に設置して
ある火災押しボタンも実際に押したりと、日頃何気なく見ているだけの消防設備を
実際に使用して消防訓練を行いました。

最近は、異常気象による災害等も多く伝えられています。皆様方も今一度
防災時や災害時ついて、迅速で落ち着いた行動が行えるよう再確認をして
みては如何でしょうか?